忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


新星の章インタビュー

http://news.dengeki.com/elem/000/000/229/229845/
電撃インタビュー

( ゚д゚)はーい、今回もツッコミ中心にいきますよー(何



 まぁ、インタビューってのは聴く側の人間が知りたいと思っているだろうということを質疑応答という形を使って公表するというまぁ、一種の小芝居みたいなモノです。
 なのであまり期待できるようなもんじゃないので適当に読むことがオススメです。
 政治家の記者会見みたいなものですね( ゚д゚)

 でもそれじゃあブログとしては面白くないのであえてツッコンで行こうかと思います(何
 先ず基本から

 >『新星の章』の名前は、その名のとおり“新しく星が生まれる”というイメージですね。

・新星

 

 

 

 


(1)新しく発見された星。
(2)それまで微光を放っていた星が数日間に数千倍ないし数万倍に光度を増し、その後ゆるやかに減光してもとの明るさにもどるもの。恒星の爆発によると考えられる。天の川付近に多く出現する。ノバ。
(goo辞書より)

 全然その名の通りじゃないですからね( ゚д゚)

 本来は違う意味ですがこうつけましたと開き直ってほしかった( つω⊂)

>戦国時代に行って、武将に仕えて、みんなの力を合わせて天下統一を目指す。タイムトラベルじゃないですが、そういう夢のような体験を、実際にプレイして感じていただければと思います。

 常々言われてましたがやっぱりこれまでは天下統一とかそもそも無理だったようです。
 というか、戦国時代で武将に仕えて天下統一をって、信onは最初っからそういうコンセプトじゃなかったっけ……。

 まぁ、揚げ足しててもしょうがない。
 
・合併選定基準について

渡辺P:各ワールドの成熟度合いもありますが、最も重視したのはやはり人数です。合併後は、どのワールドも『新星の章』コンテンツの魅力を十分に発揮できる人数になるように調整しています。やはり、大人数で一緒にプレイする、ということがMMORPGの醍醐味ですからね

 あれ…人数重視?

 覇王と風雲って2大過疎サバなんすが(;゚д゚)
 人数少ないところほど上に表示されるというログイン画面で1番上と2番目なんですが……。
 ちなみに風雲に遊びにいった人による風雲情報

 「風雲は北条家が最大勢力で西は人殆どいないところばかり」

 対して覇王は上杉が最大勢力で西は雑賀が人数多め。
 人数は増えるかもしれませんが結局東に人が集中して結局のところの人数偏重っぷりは何も解決されないわけですが、まぁ開発もそこまでは面倒みきれないんでしょうが。

 でまぁ国勢について合併サバ同士の平均的な数値にするというくだりで気に成ったのはここ

>うどん:今の国勢が決してムダにはならないわけですね!

 現在各サバ最大勢力の覇王上杉と風雲北条の持ってる領地を奪ってきた労力と時間の大半は無駄になると思うんですが、各サバの該当国家所属で合戦頑張ってきたプレイヤーは実際どうなんだろう。つうか滅亡してる覇王今川と現在滅亡してない風雲今川合併したらどうなるんだ…?(´・ω・`)

 これで

 「今川家は滅亡してる覇王と国力が半分以下の風雲の平均をとって滅亡にします」

 とかなったら風雲今川の国を維持してきた労力は確実に無駄になるんですがマジでどうなるんでしょうねこれ…?
 はいそこ、「さすがに国力が風雲状態の半分になるだけじゃないの?」と思った読者さん。

 少なくとも覇王では開発が今川家に配慮した事なんて一度も無いですからね?( ゚д゚)

 外交の投票不具合の結果復興した覇王今川家が、その挙動自体は正常な動作扱いだったくせに滅亡にされたことは記憶に新しい…。
 マジで滅亡にしかねん…マジコワイです。マジコワイです。マジ(ry

 そしてまぁ一門に関する情報は、難易度が高すぎるとか、一門縛りがきつすぎてクエ参加に強迫観念を覚えて窮屈になっているなど、公式掲示板ですら上がっている問題点については全部全く触れないまま、ユーザーの交流が増えただの、入ってない人も入れば居心地の良さが分かるだの、相変わらず開発に都合の良い部分だけ切り取ったコメントばっかでした。

 一門大好評です^^

 とはさすがに言ってませんでしたがw
 
 そしてまぁこれまでも散々問題に成ったものの、群集の性質上避けられなかった「勝ち馬」(インタビューでも高明記されてます)現象については

>どの勢力、一門でも、楽しく天下統一を目指せることを心がけていますので、そこはご安心ください

 できるか!( ゚д゚)

 一応突っ込んどきました。はい。

 渡辺Pは確実にこれまでの信onの歴史は理解できてない……まぁ、ずっと関わってきたわけじゃないのなら仕方が無い事ですが(´・ω・`)

 まぁそんなこんなで新星の章の結論


 期待なんて初めからしなければ心穏やかでいられるヽ(´▽`)ノ
 
 
 イェアー|λ、、、、、
PR

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

プロデューサーが変わる度に
プロデューサーの性能が劣化していく…
いや、中身は知らんが仕事の結果として劣化しているキガス…

誰かたすけt(ry
(´(・)`)クマッタモンダ
 このゲームの歴史が長すぎて引継ぎも上手く出来てないんでしょうね(´・ω・`)
 でもせめて年表で簡単に問題と修正と注意点とをまとめた巻物でも作ってれば少なくとも大丈夫だったんじゃという問題が積み重なってますからねぇ。
 古い情報は削除してンのかすら。

 とりあえず一門が必須にならないことを祈りますハッハー

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字(絵文字)


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール?
信長の野望online
覇王伝鯖にてひっそり徘徊中


前衛でも後衛でも
やってることは

肉 の 壁

三国志占い

ブログ内検索
べるるんリーダー
FX NEWS

-外国為替-
お天気情報
バーコード
カウンター